教育、学習、児童書の絵や漫画が得意です。 【「子供にウケる漫画アニメ絵柄」が教材にも採用される風潮にピッタリ!】 主な実績 ・文庫『あのセミはきっと夏が知りたい』装画(文芸社) ・ライトノベル『猿田照彦の次元事紀』装画(文芸社) ・「ヒーロー&ヒロインが5分でわかる! マンガ人物大百科」(日本図書センター)イラスト ・教科書の挿絵 (日本文教出版) ・シンポジウム特別企画のWeb漫画(公益財団法人ソルトサイエンス研究財団) ・資料用イラスト(学校制服メーカー株式会社 吉善商会) ・塾の広告(個別指導学院フリーステップ) ・技法書「SNSで映えるマンガの描き方」全漫画&イラスト ・学習マンガ『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!政治と憲法』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!海のふしぎ』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙』内部挿絵(JTBパブリッシング) ・『1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅』画家の似顔絵(JTBパブリッシング) ・『るるぶ大塚国際美術館』画家の似顔絵19点(JTBパブリッシング) ・佐賀県の特産品PR用漫画 ・商品PR用マンガ動画(作画&動画) ・小説の装画 子供向け書籍の挿絵 ほか多数 *「デュエル・マスターズ プレイス」コンテスト デュエプレ賞 *第1回KokuPro大賞 大賞受賞 *GENSEKI主催【「彼らの新生活」 イラストコンテスト】佳作 *季刊エス&ワコム主催【ペンタブレットdeアート投稿コンテスト】準入選 *講談社主催『君はどう生きるか』コミカライズコンテスト(「論破ではなく、対話がかっこいい」〜部門) 大賞
教育、学習、児童書の絵や漫画が得意です。 【「子供にウケる漫画アニメ絵柄」が教材にも採用される風潮にピッタリ!】 主な実績 ・文庫『あのセミはきっと夏が知りたい』装画(文芸社) ・ライトノベル『猿田照彦の次元事紀』装画(文芸社) ・「ヒーロー&ヒロインが5分でわかる! マンガ人物大百科」(日本図書センター)イラスト ・教科書の挿絵 (日本文教出版) ・シンポジウム特別企画のWeb漫画(公益財団法人ソルトサイエンス研究財団) ・資料用イラスト(学校制服メーカー株式会社 吉善商会) ・塾の広告(個別指導学院フリーステップ) ・技法書「SNSで映えるマンガの描き方」全漫画&イラスト ・学習マンガ『るるぶ マンガとクイズで楽しく学ぶ!数の世界』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!政治と憲法』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!海のふしぎ』漫画(JTBパブリッシング) ・学習マンガ『るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!宇宙』内部挿絵(JTBパブリッシング) ・『1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅』画家の似顔絵(JTBパブリッシング) ・『るるぶ大塚国際美術館』画家の似顔絵19点(JTBパブリッシング) ・佐賀県の特産品PR用漫画 ・商品PR用マンガ動画(作画&動画) ・小説の装画 子供向け書籍の挿絵 ほか多数 *「デュエル・マスターズ プレイス」コンテスト デュエプレ賞 *第1回KokuPro大賞 大賞受賞 *GENSEKI主催【「彼らの新生活」 イラストコンテスト】佳作 *季刊エス&ワコム主催【ペンタブレットdeアート投稿コンテスト】準入選 *講談社主催『君はどう生きるか』コミカライズコンテスト(「論破ではなく、対話がかっこいい」〜部門) 大賞