京都で10代続く家に生まれ、一般企業を経た後、幼い頃から親しんできた白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。 15年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」〜ミラノで最も美しい空気〜(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。 国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画も多い。 近年は、化粧品開発における香りプロデュースや、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティング分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。 日本の樹々の香りを最大限に活かした調香は他者に類を見ず、多くの世代に新しい香りの価値を伝えている。 著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)
京都で10代続く家に生まれ、一般企業を経た後、幼い頃から親しんできた白檀の香りに魅かれて調香の世界へ。 15年間で創作した香りは6,000種以上。代表作「TRANSITIONS」〜ミラノで最も美しい空気〜(Milano design award best technology賞)はミラノサローネで60万人の心を動かした。 国内外で企業やブランドのアロマ空間演出を手がけるほか、美術館の創香などアート分野の企画も多い。 近年は、化粧品開発における香りプロデュースや、日本各地の農家や蒸留所との連携、マーケティング分野の研究など香りの可能性を広げる活動も行う。 日本の樹々の香りを最大限に活かした調香は他者に類を見ず、多くの世代に新しい香りの価値を伝えている。 著書『アロマ調香デザインの教科書』(BABジャパン出版)