「umibe」(うみべ) 作曲家。ディレクター。エンジニア。レーベル代表。 木之本公平監督作の無声映画「錆」の音楽を担当をきっかけに、全国劇場公開映画「スピードマスター」や「ROBO☆ROCK」「小さな恋のものがたり」などの映画やそのほか舞台やCMなどに楽曲を提供。 並行してシガレットシーワズというアーティスト名義で2枚のアルバムを全国リリース。ぐるぐる回る、サウンドクルージング、八豊祭などの音楽フェスに出演。 2012年、インディーズレーベル「トマトレコード」をスタート。ロック系を中心に数々のアーティストをリリース。 エンジニアとしては(株)ミュージックエアポートが提供する着うたサイトなどの制作などを経て、Sony Musicに数年間在籍。フラーランスとして様々なアーティストのマスタリングやミックス、レコーディングなどを行う。 川崎から埼玉に拠点を移し、自宅にbutter studioを設立。2015年、アーティスト名を「umibe」に改め再び活動をはじめる。1枚のアルバムをリリース。 カプコンの音楽ゲーム、「オトレンジャー」にて2曲の制作ディレクターを務める。同じくカプコンからリリースされた音楽ゲーム「クロスビーツrev」に楽曲を提供。
「umibe」(うみべ) 作曲家。ディレクター。エンジニア。レーベル代表。 木之本公平監督作の無声映画「錆」の音楽を担当をきっかけに、全国劇場公開映画「スピードマスター」や「ROBO☆ROCK」「小さな恋のものがたり」などの映画やそのほか舞台やCMなどに楽曲を提供。 並行してシガレットシーワズというアーティスト名義で2枚のアルバムを全国リリース。ぐるぐる回る、サウンドクルージング、八豊祭などの音楽フェスに出演。 2012年、インディーズレーベル「トマトレコード」をスタート。ロック系を中心に数々のアーティストをリリース。 エンジニアとしては(株)ミュージックエアポートが提供する着うたサイトなどの制作などを経て、Sony Musicに数年間在籍。フラーランスとして様々なアーティストのマスタリングやミックス、レコーディングなどを行う。 川崎から埼玉に拠点を移し、自宅にbutter studioを設立。2015年、アーティスト名を「umibe」に改め再び活動をはじめる。1枚のアルバムをリリース。 カプコンの音楽ゲーム、「オトレンジャー」にて2曲の制作ディレクターを務める。同じくカプコンからリリースされた音楽ゲーム「クロスビーツrev」に楽曲を提供。