Facebook uuku - foriio
logo
polaroid
Avatar
WEBデザイナー
コピーライター

uuku

大阪

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大阪でフリーランスとして活動しております。 コピーライターとして ・広告やバナーのコピー作成 ・セールスライティング ・ブログ代行 ・メルマガ代行 デザイナーとして ・バナー作成 ・サムネイル作成 ・LP作成 などを主な仕事にしています。 名前の下にnoteのリンクもありますので ご覧いただけますと幸いです。 元々「創る」ことが好きで、 子供の頃は工作や絵で賞を取ったり、 仕事ではパン職人として10年以上働き、 オリジナルのレシピでコンテストに入賞したりもしました。 お店の装飾やレイアウトを考えたり POPや看板などを作成したりしているうちに デザインに興味が湧き、独学で勉強してデザイナーに。 現在はデザインだけではなく、 マーケティングや心理学を学び、 それを活かして商品を売るためのセールスライティングや、思わず反応してしまうコピーを考えることを仕事としています。 「言葉」の力を知っているからこそ できる「デザイン」がある。 全てのデザインには見る人に狙い通りの行動を してもらうという目的があります。 広告バナーは、商品を購入してもらうため YouTubeのサムネイルは、観てもらうため チラシは、足を運んでもらうため そして行動してもらうには、 まずお客様に興味を持ってもらい、 信用してもらい、 納得してもらわなければいけません。 そのためには言葉が必要です。 その言葉を紡ぎ出すには、 人間心理を理解し、 心に響く言葉を、 その構成を知らなければいけません。 ほとんどの場合、 デザインを依頼されるのはその企画の最終段階です。 ターゲット、商品、売る場所がすでに決まっていて、 イメージや文言も決まっていることが多いです。 あとはデザインするだけ。 でももし、それまでの工程に間違いがあったらどうでしょう? ターゲットの設定が曖昧だったら? アプローチの仕方が間違っていたら? 商品の説明が伝わりにくくなっていたら? もっと適切な言葉があったら? 言われた通りにデザインをすることは 正直、誰にでもできます。 私が他のデザイナーと違うところは、 セールスライター養成講座やダイレクト出版の書籍やマーケティング、コピーライティングの書籍などで学んだ知識でビジネスの全体を把握し、分析し、様々なアイデアを提案できるところです。 そのために、 デザインをする時間よりも、デザインに取り掛かる前のお客様とのコミュニケーションの時間を大切にしています。 言葉からイメージを読み取る力、 わかりやすく言葉を伝える力、 そもそもの「言葉」の力を大切に使い、 「言葉」×「デザイン」で お客様のビジネスの成功をお手伝いいたします。 フリーランスですので、レスポンスは24時間以内、納期も厳守いたします。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。

logo
polaroid
Avatar
WEBデザイナー
コピーライター

uuku

大阪

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 大阪でフリーランスとして活動しております。 コピーライターとして ・広告やバナーのコピー作成 ・セールスライティング ・ブログ代行 ・メルマガ代行 デザイナーとして ・バナー作成 ・サムネイル作成 ・LP作成 などを主な仕事にしています。 名前の下にnoteのリンクもありますので ご覧いただけますと幸いです。 元々「創る」ことが好きで、 子供の頃は工作や絵で賞を取ったり、 仕事ではパン職人として10年以上働き、 オリジナルのレシピでコンテストに入賞したりもしました。 お店の装飾やレイアウトを考えたり POPや看板などを作成したりしているうちに デザインに興味が湧き、独学で勉強してデザイナーに。 現在はデザインだけではなく、 マーケティングや心理学を学び、 それを活かして商品を売るためのセールスライティングや、思わず反応してしまうコピーを考えることを仕事としています。 「言葉」の力を知っているからこそ できる「デザイン」がある。 全てのデザインには見る人に狙い通りの行動を してもらうという目的があります。 広告バナーは、商品を購入してもらうため YouTubeのサムネイルは、観てもらうため チラシは、足を運んでもらうため そして行動してもらうには、 まずお客様に興味を持ってもらい、 信用してもらい、 納得してもらわなければいけません。 そのためには言葉が必要です。 その言葉を紡ぎ出すには、 人間心理を理解し、 心に響く言葉を、 その構成を知らなければいけません。 ほとんどの場合、 デザインを依頼されるのはその企画の最終段階です。 ターゲット、商品、売る場所がすでに決まっていて、 イメージや文言も決まっていることが多いです。 あとはデザインするだけ。 でももし、それまでの工程に間違いがあったらどうでしょう? ターゲットの設定が曖昧だったら? アプローチの仕方が間違っていたら? 商品の説明が伝わりにくくなっていたら? もっと適切な言葉があったら? 言われた通りにデザインをすることは 正直、誰にでもできます。 私が他のデザイナーと違うところは、 セールスライター養成講座やダイレクト出版の書籍やマーケティング、コピーライティングの書籍などで学んだ知識でビジネスの全体を把握し、分析し、様々なアイデアを提案できるところです。 そのために、 デザインをする時間よりも、デザインに取り掛かる前のお客様とのコミュニケーションの時間を大切にしています。 言葉からイメージを読み取る力、 わかりやすく言葉を伝える力、 そもそもの「言葉」の力を大切に使い、 「言葉」×「デザイン」で お客様のビジネスの成功をお手伝いいたします。 フリーランスですので、レスポンスは24時間以内、納期も厳守いたします。 ご検討のほどよろしくお願いいたします。