大学で環境分野を学んだ先輩に聞く!学びを着実に仕事へ活かす秘訣とは|滋賀県立大学 環境政策・計画学科/地域環境経営研究部門
「環境問題に興味があるけど、大学で学ぶってどんな感じなの?」 そんな疑問はありませんか? 今回お話を聞いたのは、滋賀県庁に勤務する中川健さんです。 高校生のころ、海外で訪れた自然公園の大スケールに胸を打たれたことが、その後の人生に大きな影響を与えたという中川さん。卒業した大学の卒業研究では公園管理をテーマに選択し、現在は自然公園関係の仕事に携わっています。 環境を専門に学び、社会人として活躍する中川さんに、大学生活のことや自分の興味を大学での研究にどう結びつけていったかを聞き、「学びをいかに社会で役立てるか」そのヒントを探ります。 大学選びの決め手は「仕事に直結することが学
https://note.com/shakei_usp/n/na4b9413afd31