Facebook 卒業制作 【ヒストリーグラフィックス】
Logo

卒業制作 【ヒストリーグラフィックス】

クレジット
Avatar
イラストレーター
デザイナー
卒業制作 【ヒストリーグラフィックス】-1
シェア
制作ノート
経緯

卒業制作は自由にテーマを決められる事から、自分の好きなファッションを題材に制作しようと考える。その中で、ここ数年でスニーカーが流行であったり(抽選販売やプレミアの値段がつく高いスニーカーもある)、トラックジャッケットを普段のオシャレの中で着られていたりとスポーツブランドが熱いと感じる。

調査する内に、全世界のスポーツブランド売り上げの中で日本ブランドの「アシックス」が8位だと分かった。やはり王道のNIKEやAdidasなどの、海外スポーツメーカの人気が際立っていた。そこでは私は、もっと日本のスポーツブランドの良さをたくさんの人に伝えたいと思い、「アシックス」に注目しようと考える。

アシックスの売り上げ割合を調べたことをきっかけに、初めてアシックスが『オニツカタイガー』のブランドを展開しているとういう事を知る。また、日本国内での10代〜60代の購入重視点を調べた結果、価格帯や動きやすさではなく、デザイン性が一番だった。そのような意味でも「オニツカタイガー」は、デザインを重視しオシャレを楽しめるブランドでもある。それらのことから、私のように『オニツカタイガー』の事は認知していたが、購入時の選択肢に無かった。そのような人に向けて、もっと知ってもらおうオニツカタイガー』のプロモーションをする事に決めた。

シェア
この作品のその他の制作ノート
ターゲット層とそのアプローチについて

もっとみる

デザインの意図

もっとみる

デザインの意味 

もっとみる