科学はフェイクで、魔術がリアル?:大学で「魔術とオカルト科学」を学ぶ意義
自律協働社会のゆくえを考えるコクヨのメディア「WORKSIGHT[ワークサイト]」。3月26日配信のニュースレターは、アメリカ・サウスカロライナ大学で「魔術とオカルト科学」(Magic and Occult Science)を教えるマシュー・メルヴィン=クーシュキー(Matthew Melvin-Koushki)准教授のインタビューをお届け。超自然科学的なものとして敬遠されがちなものでもある「魔術」「オカルト」の本来の定義、そして現代にこれを学ぶ意義とは。
https://worksight.substack.com/p/88