スケートボードが紡いできた自由、都市の記録とコミュニティ——Diaspora skateboards・小林万里さんに聞く、〈スケートボード〉と〈まち〉|地域想合研究室.note
「街づくり」はとても複雑なものです。 そこに住む住民はもちろん、商いを営んでいる人、デベロッパー、行政……などさまざまな主体による活動の上に成り立っています。各々の活動はお互いに何らかの影響を与え、結果的にまちという姿で現れます。そう考えると、それらの主体が街づくりを意識することから、本当の街づくりが始まるのではないでしょうか。 2021年の東京オリンピックで堀米雄斗さんが初代金メダリストになったことから、改めて大きく注目を集めたスケートボード。 半世紀以上も前に若者を中心に生み出され、現在でも自由な自己表現を好む若者に人気のストリートカルチャーの代名詞となっています。 しかし、ス
https://note.com/usri_lab/n/nb9e57957df08