オンライン診療を当たり前の世の中に。遠隔診療向け聴診器メーカーが挑む日本医療の課題解決|テクスタ宮城
遠隔地でも音を正確に捉える、高感度センサー内蔵の聴診器 ー会社概要を簡単にご説明いただけますか? 創業は2022年7月になります。前職で働いていた株式会社メムス・コアから、医療機器事業の一部を譲受してこの会社を起業しました。従業員は3人、資本金は1000万円。医療器の製造販売と、またISO13485の認証を取得しているので、他の医療機器の受託生産もできる会社です。 ーJPステートでは電子聴診器の事業をされていますが、製造している電子聴診器の特徴や強みを詳しく教えていただけますか? 一番の特徴は有機圧電センサーという、自社開発の聴音センサーを搭載している点です。有機圧電センサーは
https://note.com/techsta_miyagi/n/nc18a1b05275b