年金月額14万円の夫が急逝…妻の年金が月額14万円の場合にもらえる遺族年金はゼロ? | 相続・税金・年金 - Mocha(モカ)
年金収入で暮らす65歳以上の夫婦にとって、夫が亡くなった後に妻が遺族年金をもらえるかは気になるところです。女性の社会進出が進んだ昨今では、夫と同じもしくはそれ以上の水準で老齢年金をもらっていることも珍しくありませんが、このようなケースでも遺族年金はもらえるのでしょうか。今回は、夫婦それぞれ毎月14万円の老齢年金(基礎年金を含む)を受け取っている場合の遺族年金の取り扱いについて見ていきます。ポイントは、14万円を構成する老齢基礎年金と老齢厚生年金の内訳です。
https://fpcafe.jp/mocha/4386