「探究型キャリアステージ」という提案。大人のアイデンティティ・クライシスを乗り越える、これからのキャリアモデル|安斎勇樹
"10年後のキャリア目標"なんてものを立てるのが無理ゲーすぎる現代において、長期目標を立てることを諦めて、現在の関心に基づいて「探究テーマ」を設定することの重要性を最近は繰り返し説いています。
仮でもいいから探究テーマを言語化してみて、それを磨いていくことで、結果として豊かなキャリアが形成される。私自身もそんな風にキャリアを形成してきました。 ところが、人生100年時代。長い人生において、自分の好奇心を枯渇させずに、いつまでも探究を継続することは決して簡単なことではありません。 特に、しがらみがなく役割がシンプルだった若いころは仕事に熱中しながら探究に没頭できていても、40歳前
https://note.com/yuki_anzai/n/nf6856f0e4dbb