「味が落ちた」と絶対に言われたくない 丸の内OL、山形県に移住して創業90年の小さな糀屋を事業承継 | 事業承継総合メディア-賢者の選択サクセッション
全国屈指の米どころ、山形県庄内町で1934年に創業した小さな糀店があった。数名の従業員で手作りする生糀(なまこうじ)が人気で、地元を中心に多くの人に愛されてきた「佐藤糀店」。しかし、3代目夫妻は高齢となり、施設の老朽化もあって後継がピンチとなっていた。そんな糀店を引き継いだのは、丸の内OLから山形にIターンした國本美鈴氏。2024年1月1日から新たに「さくら糀屋」を開業した。なぜ、丸の内OLが山形の小さな糀屋を引き継いだのか、國本氏に聞いた。 事業承継総合メディア- 賢者の選択サクセッション
https://kenja-succession.com/articles/strategy/interview-sakurakojiya/