コロナショックで見えたゼミの在り方|Suzuka Okayama(かけるち)|note
大学の春休みも中盤を迎えたある日… 停滞していたゼミのSlackがものすごい勢いで回りだした。 私の所属している研究室では春休みになると大学で週に一回自主ゼミがあるのだけれど、世界がこんな感じなのでじわじわと自粛ムードが漂い始めていました。コロナショックの余波は山奥にある小さな大学のとある研究室にも広がっていたんですね。 鶴の一声で危機感だか惰性だか好奇心だかで集まってきた数人の学生が1日中かんかんがくがくと議論を交わし、その中で吟味されたツールをとりあえず使ってどんな具合だか検証しました。そんな準備の末に開催された第一回自主ゼミオンライン版から得た所感をここにまとめ
https://note.com/yarusenainyan/n/n4b4c5677183d