You need to enable JavaScript to run this app.
シェア
文具王手帳
作品について
クレジット
高畑正幸@文具王
プロダクトデザイナー
シェア
コピー
埋め込み
閉じる
制作ノート
引用:SUPER CLASSIC 公式商品ページより
秋葉原の某居酒屋にて。文具王: 「理想の手帳があるんですよ。」南: 「どんな手帳なんですか?」文具王: 「バイブルサイズとA4用紙の縦4つ折サイズの紙が両方が入って、そして外側はジョッターになってて...」南: 「80年代の少年が熱中した“多機能筆箱”みたいですね笑。機能性と収納力
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
A4用紙と共存するバイブル手帳
最も種類が豊富な「バイブルサイズのリフィル」と、最もスタンダードでシンプルな紙「A4用紙」の両方を持ち歩きたい。文具王のそんな想いから出来たこのカタチ。バイブルサイズの用紙と文具王手作りのホルダーがぴったり設置されているので、A4サイズのドキュメントを携行できる文具王の手帳です。
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
手帳を開かず、すぐメモ 起動時間ゼロ秒
物事の要点や、思いついたアイデアなどを記録メモする上で、ストレスなく、素早くシンプルにメモを取れる環境を構築することは大変重要です。そこで、ポイントとなってくるのは「起動時間」と「起動する手間」。従来の手帳やノートなどは、メモを取る際に、手帳を開き、“メモすべきページ”までめくる必
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
「バイブル」も「A4」も ぴったり入る特別な構造
ジョッター紙を挟みこむ部分は、「バイブルサイズのリフィル」と「A4用紙の縦四つ折り」のいずれもがぴったりと収まる特殊な構造に。 A4用紙は4つ折の状態でジョッター部分に挟みこむので、裏表使うと合計8ページのメモ用紙に。また、A4用紙は、スキャナなどでデジタル化しやすいというメリット
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
色んなツールを 詰め込もう
手帳の左内側には上には、幅93mm×高さ40mmの「フラップポケット」が。通常のシステム手帳に厚みのあるものを詰め込むとぽっこりと形が崩れることがあります。この文具王手帳はバイブルとA4が重ならないデッドスペースをちょっとした小物入れにしました。大切な鍵、コイン、付箋、SDカードな
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
A4とカードをすっきり収納
右側部分には、A4サイズ用のドキュメントホルダーが標準装備されております。そのため、A4縦四つ折を無駄なく収納でき、「綴じしろ」が必要なくなります。縦長のポケットは2つあるので、1つはA4サイズ用のドキュメントフォルダ、もう1つは超整理手帳のリフィルなど、好みによって様々な使い方が
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
文具王手作りのドキュメントホルダー
( https://superclassic.jp/products/20962828?pos=1&sid=cc8f825f8&ss=r より引用)
投稿者
高畑正幸@文具王
色んなツールも 一緒に運ぼう
なんと、手帳の表面にはさわり心地のよいベルクロマジックテープのメス柔らかい面が。他の手帳スケジュール帳には見られないユニークな機能です。Pocket WiFi、電卓、携帯、デジカメ、名刺入れなどツールの裏側にベルクロのオス硬い面を貼り付けておくと、ぺたっと文具王手帳にくっつけること
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
“更なる起動時間の短縮”と快適な“ハンズフリー”の実現
通常の手帳はスリープ状態の使っていない時はバッグの中などに入っており、手帳をバッグから取り出して使うまでに手間と時間がかかります。専用アクセサリーの「ショルダーストラップ for 文具王手帳別売」を使い、スリープ状態の時は肩にかけておくと、必要な時に瞬時に手帳を再起動することが出来
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
ニッポンの技 X デザイン
ニッポンの天然牛革を贅沢に使用 「文具王手帳」は、既成の革を使わずに、「文具王手帳」の為だけに厳選された軽くて破れにくいオーダーメイドの牛革を、日本国内で「加工、仕上げ」したものを使用しています。また、縫製の糸は「切れにくく、ほつれにくい」耐久性の強い最高品質の糸を使用しております
…もっとみる
投稿者
高畑正幸@文具王
高畑正幸@文具王の他の作品
ウェブ
作品を見る
まるでボールのついた万年筆「Vコーン」(1991年発売) |...
動画
作品を見る
文具王の万年筆基礎講座(毛細管現象を操る仕組みとは?)Cap...
画像
作品を見る
ガラスペンクリーナー
すべてのクリエイターにポートフォリオを
fori.io/
無料で使ってみる
プロダクト
foriioとは?
料金プラン
ポートフォリオとは?
ピックアップ
クリエイターキーワード
作品キーワード
foriio限定福利厚生
ヘルプ&ディスカバリー
クリエイターの声
クリエイターの用語集
ご意見・お問い合わせ
FAQ
法人向け
For Business
foriio Team
会社情報
運営会社
会社のニュース
採用情報
プレスキット
利用規約
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
特定商取引法
©2025 foriio, Inc
Made with
❤️
from Tokyo
高畑正幸@文具王
fori.io/bunguo
コピー
ポートフォリオを無料で作成
ログイン
高畑正幸@文具王の他の作品
ウェブ
作品を見る
まるでボールのついた万年筆「Vコーン」(1991年発売) |...
動画
作品を見る
文具王の万年筆基礎講座(毛細管現象を操る仕組みとは?)Cap...
画像
作品を見る
ガラスペンクリーナー
すべてのクリエイターにポートフォリオを
fori.io/
無料で使ってみる
プロダクト
foriioとは?
料金プラン
ポートフォリオとは?
ピックアップ
クリエイターキーワード
作品キーワード
foriio限定福利厚生
ヘルプ&ディスカバリー
クリエイターの声
クリエイターの用語集
ご意見・お問い合わせ
FAQ
法人向け
For Business
foriio Team
会社情報
運営会社
会社のニュース
採用情報
プレスキット
利用規約
プライバシーポリシー
情報セキュリティ基本方針
特定商取引法
©2025 foriio, Inc
Made with
❤️
from Tokyo