2020
12月
VRで活動する技術者アイドルユニット「ジビエーズ」さんのテーマソング「スーパーアイドルジビエーズ!」を作詞、作曲させていただきました。
VRライブへ出演いたしました。
・くらげビート3
・盛夏音祭20
・くらげビート5
・クリスマスくらげビート6
2019
VRライブへ出演いたしました。
・盛夏音祭
・深秋音祭2019 DAY1
・くらげビート2
2018
オーディオストック音源「orch_jingle」
が食品のWEBCMに採用されました。
9月
VTuberとして活動を開始しました。
5月
ご依頼にて演歌の作編曲をいたしました。
(ボーカルも担当いたしました。)
2017
9月
声劇「傾月の約束」のテーマソング「宵月ノ唄」を作曲させていただきました。
5月
2017年5月6日開催の五島の灯まつりにて、
公式PVに使用されているKIRIE様作、ボーカルSAKI様の「五島の灯」の、
アレンジ協力をさせていただきました
2016
6月
HIDEMI様 作詞作曲のバラードソング
「陵南の風」を編曲させていただきました。
7月
夏のコミックマーケット2016で新譜「Metamerfolk」を頒布
4月
ココナラより作曲依頼の受付を本格始動
2015
12月
スマホ用音楽ゲームnanobeatにてPicatrixの楽曲[Deus Ex Machina]が配信開始されました。
4月
M3 2015春にNoblesse Obligeというユニットで参加し、
新譜「Queen Rose」、またPicatrixの以前M3のCDを頒布しました。
[Queen Rose]\500
ボーカル曲、オフボーカル、次回シングルイメージのインスト曲の計3曲を収録
Track1 Queen Rose
Track2 Queen Rose(off vocal)
Track3 Vampire Nighthawk
2014
10月
M3 2014秋に参加し、新譜「Deus Ex Machina」と旧譜の「Activate」「Think Tank」を頒布しました。
[Deus Ex Machina]\500
インスト曲3つを収録
Track1 Deus Ex Machina
Track2 Aristocracy
Track3 Righteous Charge
4月
M3 2014春に参加し、新譜「Activate」と旧譜の「Think Tank」を頒布しました。
[Activate]\500
ボーカル曲3つ、インスト曲1つを収録
Track1 Activate(2014 ver.)
Track2 ずっと一緒に(2014 ver.)
Track3 色深く思いし心忘れめや
Track4 ニューオリンズの長い夜
2月
シンガーソングライター「夏姫」とユニットを組み、NATSUKIYO名義で
Monochrome2014に参加し、CDを無料配布しました。
Track1 壇上にて男が口遊むララリルラ
Track2 ウォーアイニー.アイ.ニー
Track3 ニューオリンズの長い夜(無償配布版)
Track4 アリスの白い夢(無償配布版)
2011
10月
桑沢デザイン研究所文化祭のファッションショーにて
グループ参加の「Alexia」と個人参加の「山路慧」さんにランウェイ中のBGMを制作させて頂きました。
Think Tank
M3 2014春にPicatrixで参加し、インスト楽曲アルバム「Think Tank」を頒布しました。
1月
スマートフォンのゲームアプリ(アクションゲーム)に効果音一点が採用されました。
2012
monochrome2012にPicatrix名義で参加しました。
報われない恋をテーマにボーカル曲を3曲収録し、配布しました。
2011
monochrome2011に参加しました。
ボーカル曲とエスニック、ワルツのインスト楽曲を収録し、配布しました。