20代「はじめての日本酒」に密着 - どんなタイプが好まれる?他のお酒と比べた評価は? | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア
日本酒に馴染みの薄い若者たちは、日本酒についてどんなイメージを持っているのでしょうか。そして、実際に飲んでみたら、どんな感想を抱くのでしょうか。 そんな疑問や好奇心へのアンサーを求めて、SAKE Streetでは実際にテイスティング調査を実施。インターン・榎本くんの協力のもと、21歳から23歳の男女3名に集まっていただき、調査をおこないました。 なお、タイトルの「はじめて」は本当に生まれて初めて口にする、というわけではなく「銘柄を意識して飲んだことがない」という状態を指すものとします。今回は、「日本酒は怖い」、「好きだけど何が美味しいかはわからない」、「友達と一緒のときは日本酒を選ばない」など、日本酒へのイメージや付き合い方は三者三様。 日本酒好きとしてのポテンシャルを感じる発言や、味覚の扉が開いていく様子など、興味深い反応がたくさん見られた調査の様子をお届けします!
https://sakestreet.com/ja/media/close-coverage-of-the-first-time-sake