「作家のためなら、なんでもやる」競争激化のWebマンガ業界! コミックPASH! neo編集長が教える独自性の探し方
場所や時間を問わず、指先ひとつで気軽に楽しめるWebマンガ。雑誌や単行本が主な発信の場だった時代は過ぎ去り、今ではWebから人気マンガが生まれることも珍しくありません。 多数のWebマンガサイトの中で、限られた読者をどう獲得するかは、サイト運営企業にとって大きな課題。その鍵となるのが、自社サイトの独自性の確立です。今回は、Webコミックサイト「コミックPASH! neo」の編集長・山口純平(やまぐち じゅんぺい)さんにお話をうかがいました。Webマンガ編集者の仕事とは?自社サイトならではのオリジナリティの見つけ方は?その秘訣を、たっぷり語っていただきます。 「ルーティンはない」Webマンガ編集者の仕事のリアル まずは、Webマンガ編集者の仕事内容について教えてください。 作家さんとの打ち合わせやネームチェック、マンガのアップロード作業や告知
https://www.creators-station.jp/interview/curiousity/237404