【取材記事】わたしは何者かにならないといけないのか。新卒で青年海外協力隊でアフリカへ乗り込んでみた女性の話。|あもか🇺🇸オペア留学中
青年海外協力隊って知っているだろうか?「人生なんて、きっかけひとつ」「いつか世界を変える力になる」などのフレーズでCMやインターネットで知られている。 国際協力機構(通称JICA)が50年前に始めたもので、そのうちのひとつが開発途上国で2年間自分の経験や知識を活かして、その国や地域の問題解決に取り組むプログラムである。 コミュニティ開発や医療関係など、9つの分野で120以上の種類があり、今まで91カ国に5万人以上を派遣してきた。 テレビでよくみるアジアやアフリカの途上国での日本人の姿。実際に現地で活動している人たちはどんな人生を送り、どうやってその大陸までたどり着いたのだろうか。
https://note.com/momo_buhikichi/n/n680bc83d04c8?sub_rt=share_b