「すべての当たり前は、まだ未完成」アイデアクリエイター・いしかわかずやさんに聞く“日常に魔法をかける発想法”
醤油を注ぐとイルカがシャチに変わる醤油差し、転がらない四角いガムテープ、2BやHBなどの硬さが視覚的にわかる鉛筆…。「こんな商品がほしかった!」と世間を驚かせるアイデアを生み出しているのが、アイデアクリエイターとして活躍するいしかわかずやさんです。 応募したデザインコンペの受賞率は驚異の9割超えを誇り、TikTokやYouTubeなどSNSの総フォロワー数は2025年1月時点で43万人以上!多くの人を魅了するいしかわさんのアイデア力は、どのように培われたのでしょうか。日常をおもしろくする発想力の高め方について、これまでの経歴とともにうかがいました。 デザインツールが使えず、鉛筆とコピー用紙で応募 現在勤めているLINEヤフー入社時は、ブランドマネジメント部にデザイナーとして配属されたんですよね。デザイン自体は、もともとお好きだったんで
https://www.creators-station.jp/interview/seehim/243692?utm_campaign=csmail20250313aitai230&utm_medium=email&utm_source=cs_mailmag