株式会社木立の文庫様にて、ワークショップの動画編集を担当しました。
株式会社木立の文庫様HP :
https://kodachino.co.jp/
このシリーズ【おかえり ! イキイキ眼】ではすこやかな【眼】の使い方について、ワークをとおしてお伝えしていきます。
ここ数十年、飛躍的に進化している情報社会にあって、すっかりパソコンやスマートフォンを見ない日はない生活になりました。
また、オンライン での交流が増え続け、毎日数時間ものあいだ画面を見続けている方も少なくないと思います。便利になったのはとても有難いのですが、一方でそんな私たちの【眼】は酷使されつづけて、もうクタクタです。
これからの時代を快適に過ごせるよう、クタクタ眼をイキイキ眼へとよみがえらせませんか?一緒にたのしく学んでいきましょう!
インストラクターは田中千佐子(ちさこ)さんです。
制作: 株式会社木立の文庫
インストラクター: 田中千佐子
アテンダント: 三宅久美
編集: 浦田結衣
田中千佐子
大阪府立の病院で20 年、外資系薬品会社勤務後、喘息を罹患。「アレクサンダーテクニーク」と出会って、首、胸部の緊張がとれ、健康を取り戻す。そうした経験から、眼の再教育「ベイツメソッド 」を英国で学び、視覚など感覚を含む体と心は切り離されないと確信。以来、ソマティックエクスペリエンスを学ぶ。
株式会社木立の文庫
HP
https://kodachino.co.jp/
Facebook
https://www.facebook.com/kodachino.bunko/
Twitter
https://twitter.com/kodachino_bunko