これからコンサルティング事業を展開する中小企業診断士様のロゴデザインです。
【コンセプト】
ナチュラル インテリジェント+ ユーモア
名称の由来が音楽から来ていたので、世界の共通言語である楽譜をあしらい、フォントとカラーで柔らかさと遊びごころを表現しました。様々な人と繋がり、その方達を導く共通言語となって発展していくように。
【ターゲット】
40歳~70歳の男女
経営者
副業希望者
【工夫したところ】
固いイメージを持たれがちな中小企業診断士のイメージを、オーガニック化粧品のような世界観で表現することで和らげたいという想いを
角のない丸いフォントとグレイッシュピンクのポイントカラーで表現しました。
また、「事業を通じて人や社会とつながり、あるべき場所のさらなる先へ」、という事業コンセプトをロゴで表現。
カラーの異なる第4線はオクターブの切り替えの場所であることから、あるべき場所と更なる先への境界線を、iは自分らしく「instract」導いてくれる存在と意味づけをしています。
eとシャープのラインを右肩上がりに合わせることで、つながりと発展を表現しています。
【担当箇所】
コンセプトメイク・デザイン
3名のコンペで採用されました。
資料デザイン・名刺とともにチーム制作でのトータルブランディングです。
一部プレゼン資料デザインも担当しました。