62歳元会社員は廃業寸前の家業を継いだ…「保命酒」酒蔵をV字回復させた4代目が"新しい味"生んだ秘策 地域で唯一輸出を手がけ、5年で黒字化、生産量は倍以上に
広島県福山市で昔から作られている薬酒「保命酒」の蔵元、八田保命酒舗。廃業寸前だった家業を2019年、62歳で継いだのが、運送会社を定年退職した八田裕重さんだ。裕重さんは、試行錯誤して生薬の最適な配合を追求、5年間で黒字化させ、生産量も倍以上に伸ばしたという。ライターの山口ちゆきさんがリポートする――。
https://president.jp/articles/-/96482