「服育」を通して学ぶ社会とのつながり 国際意識を学ぶきっかけにも|学習と健康・成長|朝日新聞EduA
生活の土台となる衣食住の一つでありながら、おしゃれの観点以外では語られる機会が少ない「衣服」。しかし、衣服が果たす役割はそれだけではありません。健康や安全を守ることはもちろん、社会性、環境意識、さらには国際意識を学ぶきっかけにもなります。今回は、そんな衣服の学びについて、服育net研究所の有吉直美さんにお話を聞きました。
https://www.asahi.com/edua/article/14304790