遊戯王でも、ポケモンでもない…人口1700人の限界集落で子供たちがハマる「おじさんカード」のすごい効果 「知らなければ、ただの人。知っているからこそ、つながりが生まれる」
福岡県香春町の採銅所(さいどうしょ)地区で、子供たちが夢中になっている「カードゲーム」が生まれた。名前は「サイdo男カード」。様々な特技や性格、仕事をもつ地域に住む人たちの顔写真を加工して作られている。ユニークなカードはなぜ生まれたのか。フリーライターのサオリス・ユーフラテスさんが現地を取材した――。
https://president.jp/articles/-/97338?page=1