良い詩の条件、特別編。|kirinboshi|note
良い詩とは何か この記事で「面白くない表現」について述べましたが、 今回は「良い詩」がそなえているものについて書いていきたいと思います。 思ったより長く、自分にとっては重要な事柄をまとめた記事でしたので、有料記事にしようかと思いました。が、広く読まれることを願って、無料公開にさせて頂きました。 ・余韻のある詩 余韻があるということは、食事でいえば、飲んだり食べたりした後、 ふっと匂いの香るような気持ちの良いものだと思います。 余韻のある詩の共通点は「読後感の良さ」も同時に言えるでしょう。 ・印象の妙 こんなの読んだことない! 決して奇をてらっているわけではなく、
https://note.com/kirinboshi_hope/n/n478df7e7bf8f