日本は大丈夫なのか?気候変動をめぐる2050年の状況は?<シリーズ SDGsの実践者たち> 第40回|調査情報デジタル
【世界と日本の平均気温上昇は2024年に過去最高を記録した。これから四半世紀後、2050年の世界と日本の気候変動をめぐる状況はどうなるのだろうか。(画像は温暖化による水没の危機を訴えるツバルの外務大臣<2021年>)】 「調査情報デジタル」編集部 世界と日本の平均気温は急上昇 年間の平均気温の上昇が続いている。気象庁によると、2024年に観測された世界の年平均気温偏差は速報値で+0.62℃。統計を開始した1891年以降、これまで最も高かった2023年の+0.54℃を上回り、最も高い値となった。 さらに、日本は世界平均を大きく上回っている。日本の年平均気温偏差は同じく速報値
https://tbs-mri.com/n/nc586959a4feb?gs=0218c153b448