産休育休手続だけ』をスポットでアウトソーシング
■産休育休手続代行サービス
https://hata-raku.net/sankyuuikukyuu/
■はた楽コーポレートサイト
https://hata-raku.net/
出産されるスタッフにとっては最優先事項であり、会社としても必ずサポートしてあげたいことなのに、中小企業が産休育休手続きに初めて取り組むには、あまりにも難易度が高いことなのです。
・長期間(出産前から育休を経て復職するまで、最大約2年)に亘る
・手続きの窓口がハローワーク・年金事務所と複数になるため、やりとりが複雑になる
・「スタッフ本人が主体となる手続」「会社が主体となる手続」に分かれてややこしい
・中小企業では手続きする機会が少ないため、慣れている人がいない
これら手続きに精通し、代行できるのは社会保険労務士ですが、
顧問社労士をお願いすると毎月の顧問料が発生するため、
二の足を踏んでしまう会社様も多いでしょう。
そこで、はた楽がご提供するのが!!!
【会社もスタッフもハッピーになれる効率的な方法】
『産休育休手続だけ』をスポットでアウトソーシング
いざ対象者が発生すれば、ご本人(育休スタッフ)にとっても会社にとっても切実なこと。
はた楽では、なるべく低コストで、安心してお任せいただけるような手順・価格にて、代行サービスを提供致します。
産休育休手続のためにダラダラと顧問料を払ったり、経営者が自己犠牲で対応する必要がなくなります。
【カバーする手続きの一部をご紹介】
産休育休対象者
・出産手当金支給申請
・出産育児一時金申請
・育児休業給付金支給申請 など
申請企業
・両立支援等助成金申請
(育休取得に関する助成金として、会社が受給できる助成金)
■お問い合わせ&無料ガイドブック
https://hata-raku.net/sankyu-contact/