自分の限界を知っているか?「突き抜ける人材」の条件(波頭亮×前田裕二 対談レポ)|NewsPicksアカデミアアンバサダー|note
独占と格差の進行 GoogleやAmazonに代表されるように、今やプラットフォームをおさえた一部の企業に仕事が集まり、その他との格差は拡大する一方です。強いものはますます強くなり、中間がなくなる。人材においても同じように、一部の優秀な人に仕事が集まりつつあります。 そんな今の時代、既定路線から突き抜け、新しいことを実践しつつ社会を進展させていける人材が求められています。 そんな「突き抜ける人材」の条件とは何かーー。 「突き抜ける人財ゼミ」で教えている経営コンサルタント 波頭 亮氏(XEED代表)と、その波頭氏が「突き抜ける人材」として絶賛する前田裕二氏(SHOWROOM代表)
https://note.com/npacademia/n/n05a9b9c8815d