Facebook 投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow
Logo

投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow

クレジット
Avatar
インタビューワー
ライター
bg投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow
投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow
「幸せな人生」を考えるうえで、「誰と・どこで・何をするか」——すなわち「キャリア」が持つ重要性はとてつもなく大きい。人や仕事との運命的な出会いが、その後の自分の人生をすっかり変えてしまうことがある。一方で、合わない環境で働き続けることは、自分の時間と才能を浪費してしまうばかりか、心と体の健康を壊すことにもつながりかねない。そんな「個人のキャリア」と真っ直ぐ向き合い続けることで、事業を順調に伸ばしてきた気鋭のスタートアップがある。キャリアのパーソナル・トレーニングサービス『POSIWILL CAREER』を提供するポジウィルだ。「30万円で35日間、個人のキャリアに徹底的に伴走する」——未だかつて、誰も見たことのないサービス設計に、投資家や人材業界の先輩たちは「意味がわからない」「そんな大金誰が払うんだ」とこぞって疑問を呈した。ところが実際にサービスをリリースしてみると、トレーナーの供給が追いつかないほどにユーザーが殺到。2019年8月のリリース以降順調に売り上げを伸ばし、2020年のコロナ禍では、2020年3月の無料相談件数が前月の2.5倍にまで増えるなど、さらに成長が加速した。誰もが「うまくいくはずがない」と思った事業で、なぜポジウィルは独り勝ちできているのか。ポジウィル代表取締役の金井芽衣氏と、同社でトレーナーを務め、現在は経営企画やマーケティング領域にも携わる入場純氏のお二人に取材を進める中で、“型破り”とも言うべき独自の経営哲学が見えてきた。
https://www.fastgrow.jp/articles/posiwill-kanai-nyuba
シェア
bg投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow
投資家からの「絶対うまくいかない」を覆したポジウィルに聞く、“王道”を捨てるスタートアップの差別化戦略 | FastGrow
「幸せな人生」を考えるうえで、「誰と・どこで・何をするか」——すなわち「キャリア」が持つ重要性はとてつもなく大きい。人や仕事との運命的な出会いが、その後の自分の人生をすっかり変えてしまうことがある。一方で、合わない環境で働き続けることは、自分の時間と才能を浪費してしまうばかりか、心と体の健康を壊すことにもつながりかねない。そんな「個人のキャリア」と真っ直ぐ向き合い続けることで、事業を順調に伸ばしてきた気鋭のスタートアップがある。キャリアのパーソナル・トレーニングサービス『POSIWILL CAREER』を提供するポジウィルだ。「30万円で35日間、個人のキャリアに徹底的に伴走する」——未だかつて、誰も見たことのないサービス設計に、投資家や人材業界の先輩たちは「意味がわからない」「そんな大金誰が払うんだ」とこぞって疑問を呈した。ところが実際にサービスをリリースしてみると、トレーナーの供給が追いつかないほどにユーザーが殺到。2019年8月のリリース以降順調に売り上げを伸ばし、2020年のコロナ禍では、2020年3月の無料相談件数が前月の2.5倍にまで増えるなど、さらに成長が加速した。誰もが「うまくいくはずがない」と思った事業で、なぜポジウィルは独り勝ちできているのか。ポジウィル代表取締役の金井芽衣氏と、同社でトレーナーを務め、現在は経営企画やマーケティング領域にも携わる入場純氏のお二人に取材を進める中で、“型破り”とも言うべき独自の経営哲学が見えてきた。
https://www.fastgrow.jp/articles/posiwill-kanai-nyuba