こどもの日にすることって?歴史や行事、食事などを解説 | torothy(トロシー)
昭和の日・憲法記念日・みどりの日に続き、ゴールデンウィークに含まれる祝日のひとつである『こどもの日』。
鯉のぼりを揚げたり、五月人形を飾ったり、柏餅やちまきを食べたりして過ごすご家庭が多いですよね。
ポカポカと気候が穏やかなことから、全国各地でイベントが開かれる日でもあります。
一方で、「何となくお祝いをしているけれど、由来は知らない…」「男の子限定のイベントなの?」と疑問を抱いている方もいらっしゃることでしょう。
本記事ではこどもの日の内容や歴史、風習や食べ物などについて詳しく解説します。
https://torothy.com/article/1518/childrens_day