Facebook 2021T TRAKジオラマコンテスト 工業地帯のある風景〜工場夜景を楽しむ〜
Logo

2021T TRAKジオラマコンテスト 工業地帯のある風景〜工場夜景を楽しむ〜

クレジット
Avatar
レイアウト
シェア
制作ノート
⑥一階部と二階部の合体
合体するパーツは、今まで作った

合体するパーツは、今まで作った

コレと

コレと

コレと

コレ!

コレ!

実は、一階の工場建屋は、まだ固定しなくて。理由は、

実は、一階の工場建屋は、まだ固定しなくて。理由は、

ここの、二階工場及び、1.2階の配管と一階工場の配管を同時に接着しないと、うまく仕上がらないためです。

ここの、二階工場及び、1.2階の配管と一階工場の配管を同時に接着しないと、うまく仕上がらないためです。

また、ちょっとずつ一階工場周りの小物及び複線正面のスペースの作業も進めていました。

また、ちょっとずつ一階工場周りの小物及び複線正面のスペースの作業も進めていました。

工場周りには、予定通り小型タンク類とフェンス、またコンテナを設置することで、工場っぽい雰囲気を出せました。

工場周りには、予定通り小型タンク類とフェンス、またコンテナを設置することで、工場っぽい雰囲気を出せました。

手前のスペースは、廃タンク、廃コンテナやドラム缶、草を生い茂らせ、風化した感じを演出しました。

高架下にもLEDを3箇所仕込みました。ここのLEDは予定していたものではなく、実際に全体を組み立ててみると、予想以上に高架下が暗くて見え難かったため追加しました。ちなみに、ガンプラのバーニアパーツの中にLEDを仕込んでみました。

高架下にもLEDを3箇所仕込みました。ここのLEDは予定していたものではなく、実際に全体を組み立ててみると、予想以上に高架下が暗くて見え難かったため追加しました。ちなみに、ガンプラのバーニアパーツの中にLEDを仕込んでみました。

いよいよ固定です。下からの配線を受けてこのタイミングで上に通します。

いよいよ固定です。下からの配線を受けてこのタイミングで上に通します。

そうすると、こんな感じになります。螺旋階段からの階段に干渉しないようにうまくいきました。

そうすると、こんな感じになります。螺旋階段からの階段に干渉しないようにうまくいきました。

8本のスプリッターケーブルを入れます。

8本のスプリッターケーブルを入れます。

各LEDの束を8つのスプリッターケーブルに繋げます。LEDの配線はスチロールを削って、黒く塗ったエリアに収めます。この作業も、何度も合わせては削っての作業を繰り返しました。コレをやらないと配線の厚みで、上蓋が浮いてしまうので、念入りにおこないました。

各LEDの束を8つのスプリッターケーブルに繋げます。LEDの配線はスチロールを削って、黒く塗ったエリアに収めます。この作業も、何度も合わせては削っての作業を繰り返しました。コレをやらないと配線の厚みで、上蓋が浮いてしまうので、念入りにおこないました。

いよいよ工場で蓋をしました。ショーケースを合わせて、しっかり収まるかを最終確認です。あとは、合わせ目を補修していきます。

いよいよ工場で蓋をしました。ショーケースを合わせて、しっかり収まるかを最終確認です。あとは、合わせ目を補修していきます。

石膏粘土でつなぎ目を消しながら、凹凸が出ないように、定規で余分な粘土を削り落とします。

石膏粘土でつなぎ目を消しながら、凹凸が出ないように、定規で余分な粘土を削り落とします。

白の石膏粘土は、絵の具の黒を混ぜてグレーになるようにしました。その分広く塗装する手間を省いてます。

白の石膏粘土は、絵の具の黒を混ぜてグレーになるようにしました。その分広く塗装する手間を省いてます。

アクセントになる小物を追加していきます。コンテナがあるので、フォークリフトを設置することにしました。

アクセントになる小物を追加していきます。コンテナがあるので、フォークリフトを設置することにしました。

人が操縦していた方が、ジオラマに動きが出ると思い、乗せてみました。

人が操縦していた方が、ジオラマに動きが出ると思い、乗せてみました。

瞬間接着剤で固定して、窓が白く曇ってしまい全然目立たなくなってしまいました。加工の必要があったのかはわかりません。

瞬間接着剤で固定して、窓が白く曇ってしまい全然目立たなくなってしまいました。加工の必要があったのかはわかりません。

続いてタンク車に人を乗せてみます。工場作業員に見えるよう黄色のベストを着せました。このままだと乗らないので、下半身をカットしていきます。

続いてタンク車に人を乗せてみます。工場作業員に見えるよう黄色のベストを着せました。このままだと乗らないので、下半身をカットしていきます。

うまく乗りました。こちらはよく見えます。

うまく乗りました。こちらはよく見えます。

シェア
この作品のその他の制作ノート
②作品イメージ
②作品イメージ

もっとみる

③いよいよ制作開始
③いよいよ制作開始

もっとみる

④ベース部の作成
④ベース部の作成

もっとみる

⑤二階工場部分の作成
⑤二階工場部分の作成

もっとみる

⑦仕上げ
⑦仕上げ

もっとみる

⑧完成
⑧完成

もっとみる

⑨工業地帯夜景
⑨工業地帯夜景

もっとみる

工業地帯のある風景〜工場夜景を楽しむ〜
工業地帯のある風景〜工場夜景を楽しむ〜

もっとみる

t-trakコンテスト2021への出品
t-trakコンテスト2021への出品

もっとみる

KOSHI's PLANTの他の作品