社会福祉×空間デザイン「枠に囚われない働き方をしたい」aoiさんインタビュー|こつ|note
社会福祉士として子ども支援の分野で活躍する一方、2022年新たに空間デザインの勉強も始めたというaoiさん。 社会福祉と空間デザイン、一見異なるように思える2つの分野は、彼女の中でどのように結びついているのでしょうか。 働く上でのテーマでもあるという「Well-being(ウェルビーイング)」に沿って、彼女のこれまでとこれからを聞きました。 aoi 熊本県出身。社会福祉士。主に子ども支援の分野に携わり、幼稚園・保育園や小学校での困りごとのサポートをしている。2022年からは空間デザインを学習し、現在ポートフォリオの作成中。好きなものは路線図、タイ料理、たべっ子どうぶつ、アート鑑賞、
https://note.com/cotsu_ghn/n/n52421d0b314c