VTuberに対して「バーチャル」「リアル」という表現をやめたという話|古月|note
私はVTuberのファン/ライターの中でも、「バーチャル」だとか「リアル」だとかいう表現に敏感だと思う。 VTuberがより実写に体を晒せばファンの中には発狂する人間もいる。 だが、おめがシスターズなど様々なVTuberが体のあり方をより実写主義※になっている。 ※実写主義→写実主義とは異なって、実写に動画やライブ配信を実施することをよしとするVTuberを指す便宜上の言葉で特段定義づけはしない
2021年“混沌”のVTuberシーン バーチャルとリアルが溶け合った一年を総括
2018年初頭からブームが続くバーチャルYouTuber(VTuber)のシーン。2020年の
https://note.com/old_moon/n/n456e2df861bb