茨城・笠間で陶芸体験と地図にない湖見学を|東洋英和女学院4年生「秋の学校」1日目レポート|森と未来の学校|note
2022年11月21日・22日の2日間、東京から東洋英和女学院の4年生が「秋の学校」で茨城県を訪れました。笠間市・茨城町を中心に「茨城ならでは」をたっぷり体験していただいた旅の様子を、2記事かけてレポート。 本記事では、1日目の行程を一緒に巡っていただきます。それでは行ってみましょう! 陶芸の里・笠間で「笠間焼」の手ひねり体験 水戸駅についた児童さんたちがバスに乗り換え、始めに向かったのは、桧佐陶工房さん。笠間市にたくさんある笠間焼の窯元のひとつです。 茨城ロボッツのラッピングが施されたバスから降りたお子さんたちは、登り窯を見ながら、体験教室の中へ足を進めます。現在はこの登り窯
https://note.com/morimirai/n/nb425c5e7f722