高校が塾と共同で「授業をしない授業」をする理由|武田塾×品川学藝高等学校|品川学藝高等学校【公式】|note
2023年、学校創立120周年を迎えるのをきっかけに、男女共学校として新たに出発することになった品川学藝高等学校。 新設される普通科リベラルアーツ(進学)コースでは、カリキュラム内に「授業をしない授業」を取り入れることに。「授業をしない塾」で有名な学習塾・武田塾と品川学藝高等学校が共同で進める授業で新たな挑戦となる。 勉強を教える場所である学校で、「授業をしない授業」とはどういうことなのか。 「授業をしない授業」がなぜ必要で、何を目指すのか。 今回は、品川学藝高等学校を運営する学校法人三浦学園の常務理事・三浦裕明と、授業を監修する武田塾講師・川野純先生による対談でお伝えしていきま
https://note.com/shinagawa_g/n/n8232111e8d1d