Facebook 📍福井県 大野市 GENICのお仕事で、「北陸の小京都」と呼ばれる福井県大野市へ。 1-2. 春を彩る芝桜。ピンクのものが有名ですが、私が好きだったのは淡い紫。山と青空をバックに咲き誇る芝桜は圧巻でした。 3-4. 大野はとにかく水がきれい。市内に湧水スポットもあるほど。透き通る水に、思わず見とれてしまいます。 5. 武家屋敷旧田村家には、期間限定でおよそ二千もの風車が現れます。風が吹くと一斉にからからと回る風車は、目も耳も楽しませてくれました。 6. 碁盤の目のような城下町には、木造の趣のある街並みが残ります。ずらりとお寺の並ぶ圧巻の通りも。 7. 大野市で泊まったのは、農家民宿「このは」。1日1組限定の、心のこもったおもてなしが人気のお宿です。 8. お食事処しもむらの、絶品醤油カツ丼。カツ丼のために作られた特製のお醤油がとにかく美味しくて。揚げ物なのにさっぱり食べられちゃう。 9. 水がきれいな大野市は、お酒も美味しい。白山ワイナリーでは、こだわりのワインを製造しています。恐竜パッケージのワインはお土産にもってこい。 #genic_mag #福井県 #大野市 #genic_japan #国内旅行
Logo

📍福井県 大野市 GENICのお仕事で、「北陸の小京都」と呼ばれる福井県大野市へ。 1-2. 春を彩る芝桜。ピンクのものが有名ですが、私が好きだったのは淡い紫。山と青空をバックに咲き誇る芝桜は圧巻でした。 3-4. 大野はとにかく水がきれい。市内に湧水スポットもあるほど。透き通る水に、思わず見とれてしまいます。 5. 武家屋敷旧田村家には、期間限定でおよそ二千もの風車が現れます。風が吹く...

クレジット
Avatar
ライター、フォトグラファー
📍福井県 大野市

GENICのお仕事で、「北陸の小京都」と呼ばれる福井県大野市へ。

1-2. 春を彩る芝桜。ピンクのものが有名ですが、私が好きだったのは淡い紫。山と青空をバックに咲き誇る芝桜は圧巻でした。

3-4. 大野はとにかく水がきれい。市内に湧水スポットもあるほど。透き通る水に、思わず見とれてしまいます。

5. 武家屋敷旧田村家には、期間限定でおよそ二千もの風車が現れます。風が吹くと一斉にからからと回る風車は、目も耳も楽しませてくれました。

6. 碁盤の目のような城下町には、木造の趣のある街並みが残ります。ずらりとお寺の並ぶ圧巻の通りも。

7. 大野市で泊まったのは、農家民宿「このは」。1日1組限定の、心のこもったおもてなしが人気のお宿です。

8. お食事処しもむらの、絶品醤油カツ丼。カツ丼のために作られた特製のお醤油がとにかく美味しくて。揚げ物なのにさっぱり食べられちゃう。

9. 水がきれいな大野市は、お酒も美味しい。白山ワイナリーでは、こだわりのワインを製造しています。恐竜パッケージのワインはお土産にもってこい。

#genic_mag 
#福井県
#大野市 
#genic_japan
#国内旅行-1
シェア