Facebook ⠀ 【 北海道・上川町での移住生活日記 🏷Vol.19 】 GENICの企画で、上川町の暮らしを綴っていきます❄️ ⠀ 〰 1枚目:雪山……?ではなく、駅前に積まれた、除雪された雪のかたまり。私の身長をゆうに超えてます。迫力がすごい。 2〜7枚目:霧の出た夜、外に出てみたらなんだかストレンジャーシングス感満載だった。 8〜10枚目:上川町の近くの町、東川町へ。写真は、図書館のある「せんとぴゅあ」という施設。1985年に「写真の町」を宣言した東川町は、写真にまつわる取り組みがたくさんあるそうでとても気になりました。図書館にも写真集がたくさんあって、すごく羨ましかった(都内の最寄りの図書館、写真集が全然ないんですよね、、)。 9枚目の椅子は、「君の椅子」というプロジェクトのもの。東川町では、生まれてくる赤ちゃんに手作りの椅子を贈るプロジェクトを行なっているそう。「ようこそ。君の居場所はここにあるよ」という思いを込めて贈られる椅子、宝物になりそう。 ※せんとぴゅあ内の写真は許可をいただいて撮影しています。 図書館内は椅子も照明も素敵で、こんな場所が近所にある生活は豊かだなと思いました。魅力的な図書館は、その場所に住む理由になりうるよね。 ⠀ #KAMIKAWORK #genic_japan #プチ移住 #北海道移住 ⠀ #北海道 #上川町 #層雲峡 #hokkaido #hokkaidosgram #ひみつの絶景北海道 #行き先は北海道 #홋카이도 #홋카이도여행
Logo

⠀ 【 北海道・上川町での移住生活日記 🏷Vol.19 】 GENICの企画で、上川町の暮らしを綴っていきます❄️ ⠀ 〰 1枚目:雪山……?ではなく、駅前に積まれた、除雪された雪のかたまり。私の身長をゆうに超えてます。迫力がすごい。 2〜7枚目:霧の出た夜、外に出てみたらなんだかストレンジャーシングス感満載だった。 8〜10枚目:上川町の近くの町、東川町へ。写真は、図...

クレジット
Avatar
ライター、フォトグラファー
⠀
【 北海道・上川町での移住生活日記 🏷Vol.19 】

GENICの企画で、上川町の暮らしを綴っていきます❄️
⠀
〰

1枚目:雪山……?ではなく、駅前に積まれた、除雪された雪のかたまり。私の身長をゆうに超えてます。迫力がすごい。

2〜7枚目:霧の出た夜、外に出てみたらなんだかストレンジャーシングス感満載だった。

8〜10枚目:上川町の近くの町、東川町へ。写真は、図書館のある「せんとぴゅあ」という施設。1985年に「写真の町」を宣言した東川町は、写真にまつわる取り組みがたくさんあるそうでとても気になりました。図書館にも写真集がたくさんあって、すごく羨ましかった(都内の最寄りの図書館、写真集が全然ないんですよね、、)。

9枚目の椅子は、「君の椅子」というプロジェクトのもの。東川町では、生まれてくる赤ちゃんに手作りの椅子を贈るプロジェクトを行なっているそう。「ようこそ。君の居場所はここにあるよ」という思いを込めて贈られる椅子、宝物になりそう。 ※せんとぴゅあ内の写真は許可をいただいて撮影しています。

図書館内は椅子も照明も素敵で、こんな場所が近所にある生活は豊かだなと思いました。魅力的な図書館は、その場所に住む理由になりうるよね。
⠀
#KAMIKAWORK
#genic_japan
#プチ移住
#北海道移住
⠀
#北海道
#上川町
#層雲峡

#hokkaido #hokkaidosgram #ひみつの絶景北海道 #行き先は北海道 #홋카이도 #홋카이도여행-1
シェア