うちの会社は残業社労士に聞く「中小企業の労働時間把握義務化」がないから無関係…はNG! | スモールビジネスハック | 弥報Online
2019年4月から中小企業も対象となった労働時間把握義務。従業員がどれくらい働いているのか正確に把握することは働き方改革の基礎であり、これができていなくては業務の効率化もおぼつきません。今回は中小企業の労働時間把握のポイントとアドバイスを社会保険労務士の篠田恭子先生に教えていただきました。
https://media.yayoi-kk.co.jp/business/9348/