Facebook . . 【 制 作 実 績 】 ………………………………………………………………............. オンラインセミナーバナーデザイン 「 アフターコロナをどう生きる?フリーランス・ 複業家と考える、オンラインでも魅力が伝わる 自己ブランディング 」 ……………………………………………………………................ 以前このセミナーの告知でアップしていましたが 制作実績としてアップはしていなかったので、 改めてアップしてみました♡ 因みに、2個目は別案で作ってみたものです。 お蔵入りのデザインをUPするのは正直、 勇気がいりますが、何かの参考になれば幸いです✨ ++++++++++ 🌿 Point ①:可愛さ・カッコよさと「○」のシンボル 🌿 Point ②:水色とピンクの2色 🌿 Point ③:フリー素材イラストとの調和 ++++++++++ 【 Point ①:可愛さ・カッコよさと「○」のシンボル 】 このイベントのターゲットは コロナ渦で先が見えない不安の中、 お仕事を頑張る女性です。 まずは全体的には女性らしくするために、 パステルカラーを使用しました。 しかし、コロナ渦で先が見えない中、 自分自身を改めて見つめなおそうとする 芯の強い女性のイメージも表現したいので、 可愛くなりすぎないように、100%の角丸と 角のあるシンボルの両方を使用しました。 そして カラーはパステル以外は黒で パキッとかっこよくデザインしました。 「○」のシンボルは、 まさにコロナを表現してみました。 また、「丸」を使うことで女性らしさも 表現することができます。 ということで、コロナと女性らしさの両方の 表現を兼ねそろえてみました。 ………. 【 Point ②:水色とピンクの2色 】 アフターコロナにかけ、 ビフォーアフターをイメージし、 色を2色にしました。 不安な気持ちを表す寒色系を水色で。 未来に向けての前進を表す 暖色系をピンク色にしました。 (ちなみにピンクは一番女性らしさも表現できます♡) また、斜め右上に傾けることにより、 直感的に、未来に前進するというポジティブな 意識になる効果があります。 「アフターコロナをどう生きる?」を 斜め右に傾けたあしらいにしたのも、 上記内容と同じポジティブな意味を表すためです。 余談ではありますが、斜め右下の場合は、 危険などネガティブなことを 直感的に伝える効果があります。 街にある「危険、止まれ」などの標識は 斜め右下のバッテンがデザインされている事が多いので、 よかったら見てみてください! ………. 【 Point ③:フリー素材イラストとの調和 】 女性のイラストに関しては、 ビフォーアフターはイメージしていません。 サブコピーとして 「オンラインでも魅力が伝わる」と 「フリーランス・副業家と考える」の 2パターンがあったので、このサブコピーを 女性のイラストで表現しました。 女性のイラストはフリー素材ですが、 とってつけたように見えないように 色のトーンを合わしたりして デザインとしっかりと馴染むようにしています。 また、仕事ができる女性らしくてクールな イメージをイラストでも表現したいので、 綺麗めで線の細い、スラットしたイラストを選びました。 #webデザイン #webデザイナー #webdesign #グラフィックデザイン #奈良カフェ #デザイン #design #制作実績 #ならまち #奈良町 #バナー #bannerdesign #奈良 #わたしは奈良派 #バナーデザイン #ホームページ制作 #ホームページデザイン #通販サイト #webデザイン勉強中 #デザインスクール #デザインスクール_関西 #webデザインスクール奈良 #デザインスクール奈良 #おしゃれさんと繋がりたい #写真好きな人と繋がりたい #photoplusme #写真 #photo #photography #女性起業家
Logo

. . 【 制 作 実 績 】 ………………………………………………………………............. オンラインセミナーバナーデザイン 「 アフターコロナをどう生きる?フリーランス・ 複業家と考える、オンラインでも魅力が伝わる 自己ブランディング 」 ……………………………………………………………................ 以前このセミナーの告知でアップしていま...

クレジット
.
.
【 制 作 実 績 】
……………………………………………………………….............

オンラインセミナーバナーデザイン
「 アフターコロナをどう生きる?フリーランス・
複業家と考える、オンラインでも魅力が伝わる
自己ブランディング 」

……………………………………………………………................
 
 
以前このセミナーの告知でアップしていましたが
制作実績としてアップはしていなかったので、
改めてアップしてみました♡
 
 
 
 
因みに、2個目は別案で作ってみたものです。
お蔵入りのデザインをUPするのは正直、
勇気がいりますが、何かの参考になれば幸いです✨
 
 
 
++++++++++
 
 
 
🌿 Point ①:可愛さ・カッコよさと「○」のシンボル
🌿 Point ②:水色とピンクの2色
🌿 Point ③:フリー素材イラストとの調和
 
 
 
++++++++++
 
 
 
 
【 Point ①:可愛さ・カッコよさと「○」のシンボル 】
 
 
このイベントのターゲットは
コロナ渦で先が見えない不安の中、
お仕事を頑張る女性です。
 
 
 
 
まずは全体的には女性らしくするために、
パステルカラーを使用しました。
 
 
 
 
しかし、コロナ渦で先が見えない中、
自分自身を改めて見つめなおそうとする
芯の強い女性のイメージも表現したいので、
可愛くなりすぎないように、100%の角丸と
角のあるシンボルの両方を使用しました。
 
そして
 
カラーはパステル以外は黒で
パキッとかっこよくデザインしました。
 
 
 
 
「○」のシンボルは、
まさにコロナを表現してみました。
また、「丸」を使うことで女性らしさも
表現することができます。
 
ということで、コロナと女性らしさの両方の
表現を兼ねそろえてみました。
 
 
 
 
……….
 
 
 
 
【 Point ②:水色とピンクの2色 】
 
 
アフターコロナにかけ、
ビフォーアフターをイメージし、
色を2色にしました。
 
 
 
 
不安な気持ちを表す寒色系を水色で。
未来に向けての前進を表す
暖色系をピンク色にしました。
(ちなみにピンクは一番女性らしさも表現できます♡)
 
 
 
 
また、斜め右上に傾けることにより、
直感的に、未来に前進するというポジティブな
意識になる効果があります。
 
 
 
 
「アフターコロナをどう生きる?」を
斜め右に傾けたあしらいにしたのも、
上記内容と同じポジティブな意味を表すためです。
 
 
 
 
余談ではありますが、斜め右下の場合は、
危険などネガティブなことを
直感的に伝える効果があります。
街にある「危険、止まれ」などの標識は
斜め右下のバッテンがデザインされている事が多いので、
よかったら見てみてください!
 
 
 
 
……….
 
 
 
 
【 Point ③:フリー素材イラストとの調和 】
 
 
女性のイラストに関しては、
ビフォーアフターはイメージしていません。
 
 
 
 
サブコピーとして
「オンラインでも魅力が伝わる」と
「フリーランス・副業家と考える」の
2パターンがあったので、このサブコピーを
女性のイラストで表現しました。
 
 
 
 
女性のイラストはフリー素材ですが、
とってつけたように見えないように
色のトーンを合わしたりして
デザインとしっかりと馴染むようにしています。

 
 
 
また、仕事ができる女性らしくてクールな
イメージをイラストでも表現したいので、
綺麗めで線の細い、スラットしたイラストを選びました。
 
 
 
 
#webデザイン #webデザイナー #webdesign
#グラフィックデザイン #奈良カフェ
#デザイン #design #制作実績
#ならまち #奈良町 #バナー #bannerdesign
#奈良 #わたしは奈良派 #バナーデザイン
#ホームページ制作
#ホームページデザイン #通販サイト
#webデザイン勉強中
#デザインスクール #デザインスクール_関西
#webデザインスクール奈良
#デザインスクール奈良
#おしゃれさんと繋がりたい
#写真好きな人と繋がりたい
#photoplusme
#写真 #photo #photography #女性起業家-1
シェア
ともしびデザイン|さとみの他の作品