『お前の寝言がわからない』文系女子と理系男子が同居したら“異文化交流”が始まった!?「違う」ことから生まれるギャグと混沌と恋の物語 | 今気になる「本とマンガ」 手のひらライブラリー | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!
文系はコミュ力がある、理系は論理的……などと耳にしたことはありませんか? そもそも文系・理系とは、自分が学ぶ方向性を決めるための選択肢に過ぎず、どちらを選んでもその人自身の性格や特性とは何ら関係ないはず。けれど、学んできた分野によって発想はもちろん、 物事の見え方が異なるなど、文系・理系における文化の違いを実感してきた方も多いことでしょう。
https://mi-mollet.com/articles/-/41013