外国籍も働くママも従業員が自分らしく働ける!「楽天クリムゾンハウス」が生み出す本当の「働きやすさ」|CHANTO WEB
共働き時代に合った私らしい生き方・働き方を模索するCHANTO総研。社内公用語を英語とし、70を超える国と地域出身従業員が働く楽天。2015年に二子玉川に移転した社屋「楽天クリムゾンハウス」には、カフェテリアをはじめ、祈祷室(礼拝専用室)や社内託児所、母乳を冷凍保存できる搾乳室など誰もが働きやすい設備が整っています。「働くに当たって国籍や性別は気にならない」とする同社は、いかにしてそうなったのでしょうか?労務企画運用や従業員専用託児所「楽天ゴールデンキッズ」運営に携わる国本明さんと李采蓉さん、楽天ゴールデンキッズ利用者である玉置明子さんに楽天での働きやすさについて伺いました。
https://chanto.jp.net/articles/-/208946?display=b