Facebook 2022年10月25日に那須塩原にオープンした #towaピュアコテージ rinne 2nd living に行ってきました。 私にとって大感動体験で、今も心は那須塩原に在り、身体は多幸感に包まれたもぬけの殻状態。 投稿を読んで行ってみたいな、 って思ってもらえたら嬉しい限り。では、どうぞ! (予約・施設の詳細はこちらから https://www.pure-cottages.jp/plan/366) 📍サウナ📍 製作者さんが約3年前にフィンランドを訪れた際、湖畔のサウナ付き別荘で一日中サウナを楽しむ体験にインスピレーションを受け、「フィンランド人のようにサウナを楽しめる空間を作りたい!」という思いの元、作られたこちらのサウナ。 唯一無二の滑らかな湾曲が可愛らしいですが、 この形には機能性の理由も!! 建築技術に長けたチームで何度もシュミレーションを重ねて完成したこの形状は、セルフロウリュをしても、右サイドに熱が循環します。 そのため、左サイドは室温が安定し、サウナが初めての方や小さなお子さんでも安心してサウナを楽しめます。 また、右サイドで高温を楽しむ→左サイドで横になったり、本を読んで休憩→右サイドで再度高温サウナ… といった具合でず〜〜〜とサウナにいれちゃうので、玄人サウナーを掴んで離さない悪魔仕様ですw そしてサウナ内の小窓(写真8枚目)から差し込む木漏れ日と、サウナ室から眺める外の紅葉がとても綺麗だった。 HARVIAの電気式ストーブなので、誰かがサウナの火の番をする必要もありません。 ほの暗いライティングが心落ち着くサウナ室は、夜は22時まで利用可能。勿論、翌朝もサウナを楽しめます。 📍水風呂📍 水風呂を求めて室内2階の浴場へ。お風呂でかい!深い! 飲料水としても美味しい、那須塩原の水道水をたんまり湯船に放出して水風呂化するのも良し! な・の・で・す・が、オススメは水シャワー→40度くらいのお湯張り湯船にドボンです。 これ、気持ちよかったよ〜〜〜😭😭 施設は山の上にあり(道中の山道も大人の秘密基地感が醸成されて、ワクワクするのよ…)、夜にかけてぐっと冷え込みます。 そのため、シャワーで頭頂部を冷やした後のお湯張り湯船ドボンが、追い討ちかけるように身体をあっためてくれて、もう寝ちゃいそう…… あとお風呂のふたに上半身を預けて、ぐで〜or首と足を風呂のヘリにかけて身体びろ〜んも気持ちいいです。 📍外気浴 春夏秋冬🌸☀️🍁☃️📍 デッキに戻りインフィニティチェアに身を任せていると、赤と黄の紅葉と、葉の隙間から差し込む陽の光とが 瞳孔に飛び込んできて、あれ、ここが天国かな…?と泣けてきちゃう。 そして、ここ、びっくりするくらい静か。 吹いた風で葉と葉が触れ合い、生まれるさざめきに包まれながら、普段いかに沢山の音の中にいるのかを気付かされる。情報量が少なくなる分、頭もクリアに。 つまり整い度、増し増しだよ… 秋は紅葉、冬は積雪、春も夏も、それぞれ異なる彩りを見せるであろう外気浴に次回がすでに楽しみ…! 📍サ飯📍 「サウナに入る前に、食器も全部用意をしておこう」 とレクチャーを受け、言われた時は「?」だったのですが、なるほどrinnneのサウナ後は存外骨抜きになるので、基本的に何もできなくなっちゃうから、なのですね。笑 なので超絶オススメはケータリングです。 今回は栃木県産の牛肉・豚肉を利用したしゃぶしゃぶをいただいたのですが、脂身が少ない分、お肉の旨みがギュッと凝縮され、美味い美味い。 ちなみにお肉は一人あたり約300グラムと大ボリュームで、食べ盛りの中学生男子(部活後)だよね? と思うくらい白米もおかわりしてしまいました。 1人前3,300円(2人前から注文可能)でしゃぶしゃぶ・すき焼き・BBQから選択可能。 野菜もあらかじめカットされていて、片付けも楽々! ケータリング、一度体験すると止められないです。 📍まとめ📍 製作者さんはリノベーション前の施設を見た瞬間、 「このデッキにサウナを作ろう。」 というビジョンが一発で浮かんだそうです。 この景色、この空気、そしてこのサウナーー。 唯一無二の環境と、製作者さんの思いが重なり、出来上がったこの施設。 TOWA PURE COTTAGES rinne 2nd livingで、 皆さんが思い思いの素敵な時間を過ごせますよう。 📍予約・施設の詳細はこちらから📍 https://www.pure-cottages.jp/plan/366
Logo

2022年10月25日に那須塩原にオープンした ピュアコテージ rinne 2nd living に行ってきました。 私にとって大感動体験で、今も心は那須塩原に在り、身体は多幸感に包まれたもぬけの殻状態。 投稿を読んで行ってみたいな、 って思ってもらえたら嬉しい限り。では、どうぞ! (予約・施設の詳細はこちらから https://www.pure-cottages.jp/plan/366) ...

クレジット
2022年10月25日に那須塩原にオープンした
#towaピュアコテージ  rinne 2nd living
に行ってきました。
私にとって大感動体験で、今も心は那須塩原に在り、身体は多幸感に包まれたもぬけの殻状態。

投稿を読んで行ってみたいな、
って思ってもらえたら嬉しい限り。では、どうぞ!
(予約・施設の詳細はこちらから https://www.pure-cottages.jp/plan/366)

📍サウナ📍
製作者さんが約3年前にフィンランドを訪れた際、湖畔のサウナ付き別荘で一日中サウナを楽しむ体験にインスピレーションを受け、「フィンランド人のようにサウナを楽しめる空間を作りたい!」という思いの元、作られたこちらのサウナ。

唯一無二の滑らかな湾曲が可愛らしいですが、
この形には機能性の理由も!!

建築技術に長けたチームで何度もシュミレーションを重ねて完成したこの形状は、セルフロウリュをしても、右サイドに熱が循環します。

そのため、左サイドは室温が安定し、サウナが初めての方や小さなお子さんでも安心してサウナを楽しめます。

また、右サイドで高温を楽しむ→左サイドで横になったり、本を読んで休憩→右サイドで再度高温サウナ…
といった具合でず〜〜〜とサウナにいれちゃうので、玄人サウナーを掴んで離さない悪魔仕様ですw

そしてサウナ内の小窓(写真8枚目)から差し込む木漏れ日と、サウナ室から眺める外の紅葉がとても綺麗だった。

HARVIAの電気式ストーブなので、誰かがサウナの火の番をする必要もありません。
ほの暗いライティングが心落ち着くサウナ室は、夜は22時まで利用可能。勿論、翌朝もサウナを楽しめます。

📍水風呂📍
水風呂を求めて室内2階の浴場へ。お風呂でかい!深い!

飲料水としても美味しい、那須塩原の水道水をたんまり湯船に放出して水風呂化するのも良し!
な・の・で・す・が、オススメは水シャワー→40度くらいのお湯張り湯船にドボンです。
これ、気持ちよかったよ〜〜〜😭😭

施設は山の上にあり(道中の山道も大人の秘密基地感が醸成されて、ワクワクするのよ…)、夜にかけてぐっと冷え込みます。
そのため、シャワーで頭頂部を冷やした後のお湯張り湯船ドボンが、追い討ちかけるように身体をあっためてくれて、もう寝ちゃいそう……

あとお風呂のふたに上半身を預けて、ぐで〜or首と足を風呂のヘリにかけて身体びろ〜んも気持ちいいです。

📍外気浴 春夏秋冬🌸☀️🍁☃️📍
デッキに戻りインフィニティチェアに身を任せていると、赤と黄の紅葉と、葉の隙間から差し込む陽の光とが
瞳孔に飛び込んできて、あれ、ここが天国かな…?と泣けてきちゃう。

そして、ここ、びっくりするくらい静か。
吹いた風で葉と葉が触れ合い、生まれるさざめきに包まれながら、普段いかに沢山の音の中にいるのかを気付かされる。情報量が少なくなる分、頭もクリアに。
つまり整い度、増し増しだよ…
秋は紅葉、冬は積雪、春も夏も、それぞれ異なる彩りを見せるであろう外気浴に次回がすでに楽しみ…!

📍サ飯📍
「サウナに入る前に、食器も全部用意をしておこう」
とレクチャーを受け、言われた時は「?」だったのですが、なるほどrinnneのサウナ後は存外骨抜きになるので、基本的に何もできなくなっちゃうから、なのですね。笑
なので超絶オススメはケータリングです。

今回は栃木県産の牛肉・豚肉を利用したしゃぶしゃぶをいただいたのですが、脂身が少ない分、お肉の旨みがギュッと凝縮され、美味い美味い。

ちなみにお肉は一人あたり約300グラムと大ボリュームで、食べ盛りの中学生男子(部活後)だよね?
と思うくらい白米もおかわりしてしまいました。

1人前3,300円(2人前から注文可能)でしゃぶしゃぶ・すき焼き・BBQから選択可能。
野菜もあらかじめカットされていて、片付けも楽々!
ケータリング、一度体験すると止められないです。

📍まとめ📍
製作者さんはリノベーション前の施設を見た瞬間、
「このデッキにサウナを作ろう。」
というビジョンが一発で浮かんだそうです。

この景色、この空気、そしてこのサウナーー。
唯一無二の環境と、製作者さんの思いが重なり、出来上がったこの施設。

TOWA PURE COTTAGES rinne 2nd livingで、
皆さんが思い思いの素敵な時間を過ごせますよう。

📍予約・施設の詳細はこちらから📍
https://www.pure-cottages.jp/plan/366-1
シェア
miho✍️サウナライターの他の作品