【弁理士・知財担当者が解説】日本テレビ系水曜ドラマ『それってパクリじゃないですか?』第1話~第5話に登場する知財用語解説 | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
皆さんは日本テレビ系「水曜ドラマ」枠にて放送中の『それってパクリじゃないですか?』をご覧になっていますか?ある飲料メーカーの知的財産部で働く藤崎亜季を主人公として、商標乗っ取り、パロディ商品、特許侵害など知的財産のトラブルに立ち向かう、お仕事ドラマです。これまで知的財産部にフォーカスしたドラマはあまりなかったため、弊所の知財チーム内でも大変話題になっています。本記事では、ドラマ『それってパクリじゃないですか?』の第1~5話に登場する知財用語について解説します。ぜひこのコラムを読んで、ドラマをより楽しんでいただき、知財を身近に感じて頂ければと思います!
https://zelojapan.com/lawsquare/33523