シンボルマークやロゴマークなどを用いた出願事例をもとに解説。商標出願の検討ポイント | 法律事務所ZeLo・外国法共同事業
自社の商品やサービスを提供するうえで必要なロゴやネーミング。他者から使用されないためにロゴやネーミングを保護するには、適切に商標登録をすることが重要です。しかし商標出願は決して簡単なものではなく非常に複雑な面もあります。ロゴひとつとっても、例えば「どの形で出願すればいいのか」、「カラーで出すか、白黒でよいか」や「どの商品・どのサービスを指定して出願するか」など多くの検討事項があり、慎重に選ばないと想定していた範囲に効力が及ばない可能性もあります。今回の記事では、商標権を取得することのメリットや流れ、商標出願するときに注意すべきポイントを、事例も織り交ぜ、はじめての方にもわかりやすく解説します。
https://zelojapan.com/lawsquare/27825