生きる、ということ。岩崎航・詩人・進行性筋ジストロフィー・点滴ポール - ほぼ日刊イトイ新聞
進行性筋ジストロフィーという難しい病気で未来や希望をあきらめかけていた岩崎航という詩人は
17歳のある日の午後に、ナイフを前にし、「生きるかどうか」と、突きつけられました。そして「やっぱり生きよう」とみずからの意思で、選びとりました。『点滴ポール』という詩集が本当に素晴らしく、じつにかっこよかったので著者の岩崎航さんに、話を聞きました。短い対話のなかで、多くのことを教わりました。生きるということ。生き抜くということ。はたらくについて。ご両親への、感謝の気持ち。全3回の連載にして、お届けします。
https://www.1101.com/iwasaki_wataru/index.html