junaidaさんと清水三年坂美術館の超絶技巧を見る - ほぼ日刊イトイ新聞
いわゆる「超絶技巧」ぞろいの明治期の工芸品をたくさん所蔵する、京都の清水三年坂美術館。もともとが外貨を獲得するための「工芸品」だったために、美術の教科書に、あんまり載らない。だけど、技術が、尋常じゃない!そんな、見る者の目をまんまるにしてしまう明治期の工芸品の数々を、画家のjunaidaさんと見に行きました。ぜいたくなことに、館長の村田理如(まさゆき)さんの解説を聞きながら‥‥。みなさん、どうぞ、ご堪能ください。
https://www.1101.com/murata_junaida/index.html