【連載】世界三大織物の一つ、奄美の伝統工芸品「大島紬」に迫る! - LAWRENCE - E-RIDE x LIFESTYLE + α
みなさん、こんにちは。
タイトルにある 大島紬(おおしまつむぎ) 、みなさんはご存じでしょうか??
奄美ではよく知られていますが、奄美に馴染みのない方だと、初めて聞いた、という方も多いかもしれませんが、大島紬とは、奄美大島を発祥の地とした絹織物のことです。大島紬で作られた着物はとても高級とされ、着物愛好家の垂涎の的であり、世界三大織物の一つとされています。(ちなみに三大織物とは、一般にフランスのゴブラン織、ペルシャ絨毯、そして大島紬の3つだそうです)
とはいっても、着物に馴染みがないと「そもそも紬って何?」「何がそんなに良いの?」といった声も聞こえてきそうです。
そこで今回は、紬について、簡単にご説明しようと思います。
そもそも紬とはなんでしょう?
紬とは
www.since.co.jp
簡単に言うと、蚕の繭からとり紡いだ糸で、平織り(たて糸とよこ糸を交互に交差させる織り方)にした絹...
https://lrnc.cc/_ct/16893711