Facebook 2021年から制作に関わっている、「おしごと年鑑2023」が完成しました👏 ・「あの人は何をしているの?」モーションアクターページ ・ハムやソーセージが体をつくるってホント? ・ポテトチップスの新商品ってどうやってつくるの? を担当しました。 全国の小中学校へ配布されるキャリア教育の本です。「なぜ?どうして?」に企業の担当者が答える本で、世の中の色々な仕事に触れられます。イラストや漫画、年表など、ページによって表現が違うのも面白いですよ〜。 #おしごと年鑑 #おしごと博物館 #朝日学生新聞社 #ポテトチップス #湖池屋 #ソーセージ #丸大食品 #モーションアクター #フリーランス #ライター
Logo

2021年から制作に関わっている、「おしごと年鑑2023」が完成しました👏 ・「あの人は何をしているの?」モーションアクターページ ・ハムやソーセージが体をつくるってホント? ・ポテトチップスの新商品ってどうやってつくるの? を担当しました。 全国の小中学校へ配布されるキャリア教育の本です。「なぜ?どうして?」に企業の担当者が答える本で、世の中の色々な仕事に触れられます。イラストや漫画、年...

クレジット
Avatar
ライター・編集
2021年から制作に関わっている、「おしごと年鑑2023」が完成しました👏

・「あの人は何をしているの?」モーションアクターページ
・ハムやソーセージが体をつくるってホント?
・ポテトチップスの新商品ってどうやってつくるの?

を担当しました。

全国の小中学校へ配布されるキャリア教育の本です。「なぜ?どうして?」に企業の担当者が答える本で、世の中の色々な仕事に触れられます。イラストや漫画、年表など、ページによって表現が違うのも面白いですよ〜。

#おしごと年鑑
#おしごと博物館
#朝日学生新聞社
#ポテトチップス
#湖池屋
#ソーセージ
#丸大食品
#モーションアクター
#フリーランス
#ライター-1
シェア