Facebook 法人6期が終わりました。 お金を考えて使うってこれほど成長するものなんだなと思いました (この資金で俺なら何が出来るっていう力) どんな未来を作るのかを具体的にイメージして、 理屈やビジネスモデル考えて、 なんか知らんけどアプリの問題が解決したりして、 実際に店舗に実装したけど全然上手くいかないんで修正して着地して、 人と協力ややりたい事を伝えるのが下手くそで、 地に足つけて地道にやらないとなーと思いつつ早く海外でお仕事しようとしながら、 どうやったら色んな思いの人と上手く仕事したり、お金を回せるんだよと思うけど、最終的に分からん。となる現在まで。 その中で成長したと思うのは ・他業種色々な人と一緒にお仕事して、いい人と出会えたり人を見る期間が分かった事 ・狂ったように調査したり、事業計画とか法律とか外人と交渉とかした事 ・その間の資金繰りやトラブルをサイコパスのような顔してこなす能力がちょっとついた事 ・1週、1月、3ヶ月単位で仕事内容が業種ごと変わるので、大幅にスイッチを切り換える事が出来る、寿命が短くなりそうな能力がついた事 ・案外またエステティシャンの現場やってみたらブランクが特になく、お客様のシュミレーション力とか視野の広さとか発想とかの幅が増えてて、短期間で凄く成長した事 次は3倍使いたい。もうお金無いから自己資金で開発はやらないー 色々と整理して、次のステージへ!!!
Logo

法人6期が終わりました。 お金を考えて使うってこれほど成長するものなんだなと思いました (この資金で俺なら何が出来るっていう力) どんな未来を作るのかを具体的にイメージして、 理屈やビジネスモデル考えて、 なんか知らんけどアプリの問題が解決したりして、 実際に店舗に実装したけど全然上手くいかないんで修正して着地して、 人と協力ややりたい事を伝えるのが下手くそで、 地に足つけて地道にや...

クレジット
Avatar
エステティシャン
法人6期が終わりました。

お金を考えて使うってこれほど成長するものなんだなと思いました
(この資金で俺なら何が出来るっていう力)

どんな未来を作るのかを具体的にイメージして、

理屈やビジネスモデル考えて、

なんか知らんけどアプリの問題が解決したりして、

実際に店舗に実装したけど全然上手くいかないんで修正して着地して、

人と協力ややりたい事を伝えるのが下手くそで、

地に足つけて地道にやらないとなーと思いつつ早く海外でお仕事しようとしながら、

どうやったら色んな思いの人と上手く仕事したり、お金を回せるんだよと思うけど、最終的に分からん。となる現在まで。

その中で成長したと思うのは
・他業種色々な人と一緒にお仕事して、いい人と出会えたり人を見る期間が分かった事

・狂ったように調査したり、事業計画とか法律とか外人と交渉とかした事

・その間の資金繰りやトラブルをサイコパスのような顔してこなす能力がちょっとついた事

・1週、1月、3ヶ月単位で仕事内容が業種ごと変わるので、大幅にスイッチを切り換える事が出来る、寿命が短くなりそうな能力がついた事

・案外またエステティシャンの現場やってみたらブランクが特になく、お客様のシュミレーション力とか視野の広さとか発想とかの幅が増えてて、短期間で凄く成長した事

次は3倍使いたい。もうお金無いから自己資金で開発はやらないー

色々と整理して、次のステージへ!!!-1
シェア