Facebook 天山酒造 | 6代目蔵元 七田謙介 Tenzan Sake Brewery Company / 6th generation president Kensuke Shichida 1875 年創業。 「天山」や「七田」といった一連の銘柄は数々の鑑評会での受賞歴があり、日本はもとより海外でも高い評価を受けています。 最も重んじるのは、先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神。 創業時から大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした酒造りと、時代の流れにあわせた革新的な挑戦で、至高の一杯をつくり続けています。 青りんご・桃・梨・メロン・バナナ ココナッツ・アーモンド・バニラ… 米と水と米麹が主な原料の日本酒ですが、商品ごとに、これほど多様な香りの例えが。 そして洗練された瑞々しい口当たり。 サワーや果実酒ばかり好んでいた私ですが、天山酒造の「今朝しぼり」で、日本酒が選択肢の一つに仲間入りしました🍶 天山酒造のウェブサイトには商品ごとに「合う料理」が書かれており、どれも試したくなるものばかり…! (https://tenzan.co.jp/product/) 今宵の晩酌の参考に、ぜひ。 Founded in 1875, Tenzan sake brewery is recognized both domestically and internationally for its award-winning Tenzan and Shichida lines of sake. The most valuable spirit is “To Integrate New Things While Being Eternal” inherited from prior generations. Since its foundation, the brewery has been brewing the best drops with the blessings of nature and its innovative challenges in order to meet the needs of the times. Green apple, peach, pear, melon, banana, coconut, almond, vanilla... Rice, water, and rice malt are the main ingredients of sake. But each sake exemplifies such a variety of aromas. And each sake contains a refined, fresh mouthfeel. I used to prefer sours and fruit wine. Thanks to Tenzan Sake Brewery's "Kesa Shibori", sake is one of my favorites now. On its website, you can check each sake and the list of suitable dishes. (https://tenzan.co.jp/en/product/) I am sure to use it as a reference for tonight's dinner! #sagacollective #サガコレクティブ #sagacollective_introduction #ここに集う匠 #sagacollective_天山酒造 #tenzansyuzo #sake #tenzan #japanesesake #nihonshu #saga #saga_japan #天山酒造 #天山 #日本酒 #佐賀ん酒 #佐賀酒 #清酒 #杜氏 #蔵人 #佐賀 #佐賀県 #小城 #小城市
Logo

天山酒造 | 6代目蔵元 七田謙介 Tenzan Sake Brewery Company / 6th generation president Kensuke Shichida 1875 年創業。 「天山」や「七田」といった一連の銘柄は数々の鑑評会での受賞歴があり、日本はもとより海外でも高い評価を受けています。 最も重んじるのは、先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神。 創業時から大切...

クレジット
Avatar
コンテンツ企画・編集・運用・進行管理
天山酒造 | 6代目蔵元 七田謙介
Tenzan Sake Brewery Company / 6th generation president Kensuke Shichida
 
 
1875 年創業。
「天山」や「七田」といった一連の銘柄は数々の鑑評会での受賞歴があり、日本はもとより海外でも高い評価を受けています。
最も重んじるのは、先代の父から受け継いだ「不易流行」の精神。
創業時から大切にしている地元小城の自然の恵みを最大限に活かした酒造りと、時代の流れにあわせた革新的な挑戦で、至高の一杯をつくり続けています。
 
青りんご・桃・梨・メロン・バナナ
ココナッツ・アーモンド・バニラ…
米と水と米麹が主な原料の日本酒ですが、商品ごとに、これほど多様な香りの例えが。
そして洗練された瑞々しい口当たり。
サワーや果実酒ばかり好んでいた私ですが、天山酒造の「今朝しぼり」で、日本酒が選択肢の一つに仲間入りしました🍶
 
天山酒造のウェブサイトには商品ごとに「合う料理」が書かれており、どれも試したくなるものばかり…!
(https://tenzan.co.jp/product/)
今宵の晩酌の参考に、ぜひ。
 
Founded in 1875, Tenzan sake brewery is recognized both domestically and internationally for its award-winning Tenzan and Shichida lines of sake.
 
The most valuable spirit is “To Integrate New Things While Being Eternal” inherited from prior generations.
Since its foundation, the brewery has been brewing the best drops with the blessings of nature and its innovative challenges in order to meet the needs of the times.
 
Green apple, peach, pear, melon, banana, coconut, almond, vanilla...
Rice, water, and rice malt are the main ingredients of sake.
But each sake exemplifies such a variety of aromas.
And each sake contains a refined, fresh mouthfeel.
 
I used to prefer sours and fruit wine.
Thanks to Tenzan Sake Brewery's "Kesa Shibori", sake is one of my favorites now.
 
On its website, you can check each sake and the list of suitable dishes.
 (https://tenzan.co.jp/en/product/)
I am sure to use it as a reference for tonight's dinner!
 
 
#sagacollective #サガコレクティブ
#sagacollective_introduction #ここに集う匠 #sagacollective_天山酒造
#tenzansyuzo #sake #tenzan #japanesesake #nihonshu #saga #saga_japan
#天山酒造 #天山 #日本酒 #佐賀ん酒 #佐賀酒 #清酒 #杜氏 #蔵人
#佐賀 #佐賀県 #小城 #小城市-1
シェア